高度IT専修(M1), 筑波大学システム情報工学研究科コンピュータサイエンス専攻
筑波大学システム情報工学研究科コンピュータサイエンス専攻 高度IT専修プログラムに所属し、1年間PBLでアジャイルを実践。研究分野はTCP/IPプロトコルであったが、今はWeb開発とチーム開発に没頭中。
Project Assistant Professor, Future University Hakodate
公立はこだて未来大学 システム情報科学部 情報アーキテクチャ学科 特任助教。専門はメディアデザイン・メディアアート。システム開発において問題発見力・発想力・表現力を身につけるためのデザイン手法について研究しています。インタラクティブなコンテンツの開発や、Arduino...
Read More →
Agile Coach / Project Associate Professor, YEAH GO / Advanced Institute of Industrial Technology
CSP, CSM, CSPO, PMP. アジャイルコンサルタント。産業技術大学院大学特任准教授。
受託開発の現場でWebアプリケーションエンジニア、プロジェクトマネージャーとしての経験を重ね、2009年頃より所属組織でのアジャイルの導入と実践を通じ組織マネジメントを行う。現在は顧客へのアジャイル導入支援、教育研修、コーチングをしながら、産業技術大学院大学で教鞭を執っている。
共著書に『SCRUM...
Read More →
Assoc. Prof., University of Tsukuba
筑波大学 システム情報系 准教授 博士(情報理工学).力覚教示,触覚センサ,触覚ディスプレイをはじめとした,人間中心の双方向型触覚インタフェースに関する研究に従事.現在はenPiT...
Read More →
特任准教授, 東京工業大学 情報理工学院
筑波大学
筑波大学 大学院 システム情報工学研究科 助教。 博士(理学)。専門はデータベースシステムで特に プライバシ保護データベースシステムに関する研究に従事。